遅い夏休みの神戸 Day1-2

遅い夏休みの神戸 Day1-2

撮影日 2024/10/1

神戸市内から移動し、JR舞子駅に到着しました。
淡路島と本州を結ぶ「明石海峡大橋」に向かいます。

明石海峡大橋へ

東海道山陽本線で明石海峡大橋へ向かいます。

途中電車内から。舞子駅に近付くにつれ、海岸線を走ります。

到着しました!

真下から。

到着したのが15:00頃。日が大分傾いてきています。

この彫刻は「夢レンズ」と言うんだそうです。

孫文記念館

さて、一度明石海峡大橋から離れて、地図で見つけた古墳に向かいます。

五色塚古墳・小壺古墳

細い道を隔て、岩本稲荷という小さな神社があります。

その向こうには巨大な前方後円墳の「五色塚古墳」が見えてきました!

「五色塚古墳」は千壷古墳とも呼ばれ、4世紀の終わりから5世紀のはじめにかけて築造された兵庫県下最大の前方後円墳だということです。また、斜面に敷き詰められた石は何と!223万個!!
このような古墳があることを今回初めて知りました。

円のてっぺんと四角のてっぺんに巡らされた埴輪。古墳全体では2200本もの埴輪がめぐらされていたと推定されているそうです。

淡路島が見えます。

隣には、全体が芝生で覆われた「小壷古墳」があります。

五色塚古墳とほぼ同じ時期に築造されたそうですが、築造当時から斜面には石は葺かれていなかったとのこと。それでもこの二つの古墳、何とも不思議な空間です。

左が「岩本稲荷」、正面奥が「小壺古墳」。

写真の右側に「五色塚古墳」があります。

不思議な空間を見た後、海岸沿いの舞子公園を通り再び明石海峡大橋に戻ります。

再び明石海峡大橋へ

ここにもありました。「BE KOBE」。

穏やかな海岸が広がっています。

橋の下には釣りに来ている人が大勢いました。

飾りかと思いました。

こんなところにもネコさん登場!

釣りのお裾分けを待っているのかな?

大分日が傾いてきましたが、夕日の時間まで体力が持ちそうもありません。

またまた登場。さっきの2匹です。

凛々しい「重要文化財」

写真を撮るのでサングラスしたままだと撮れず着けたり外したり。

眩しさと暑さでかなり滅入ってます。

大型の貨物船がひっきりなしに通過します。

時刻は17:00頃。歩き回ってお腹も空いてきたし、シャワー浴びにホテルに戻ります。

一日中よく歩いた!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする